製品版はコンソールコマンドを使うことができます。(体験版では使えません。)
コンソールコード(チートコード)を使用するとチートフラグ(コンソールコマンドフラグ)が立ち、マルチプレイにおいてコンソールを使用したことが他人に知られます。
まず下記の作業をしてコンソールを開きます。
コンソールを開いたあとにチートコードを入力するとチートが発動します。
| コマンド | 説明 |
| Levelup xx | レベルがxx上昇する(xxには数字を入れる) |
| disablepet | ペットをオフにします |
| resetplayer | レベルそのままでスキルを0にする |
| god | god mode(無敵)になる |
| money xx | お金が増える |
| help | コマンド一覧を表示する |
| cls | コンソールの履歴を消去する |
| belt | ベルト装備の一覧を表示する |
| boots | 靴装備の一欄を表示する |
| chest armor | 胴装備の一覧を表示する |
| fish | 魚の一覧を表示する |
| socketable | Gemの一覧を表示する |
| gloves | グローブ装備の一覧を表示する |
| helmet | 頭装備の一欄を表示する |
| potion | ポーションの一覧を表示する |
| scroll | スクロールの一覧を表示する |
| shoulder armor | 肩装備の一欄を表示する |
| spell | スペルの一覧を表示する |
| trinket | trinketの一覧を表示する |
| weapon | 武器の一覧を表示する |
| difficulty | 今プレイしているゲームの難易度を表示する |
| noxp | 経験値が得られなくなる |
| allstats xx | 全ステータスの数値を増加させる |
| defence xx | 防御力の数値を増加させる |
| dexterity xx | dexの数値を増加させる |
| fame xx | fameの数値を増加させる |
| magic xx | magicの数値を増加させる |
| skillpoint xx | スキルポイントを増加させる |
| statpoint xx | ステータスポイントを増加させる |
| strength xx | strの数値を増加させる |
| ascend | ダンジョン内で、下の階層に移動する |
| descend | ダンジョン内で、上の階層に移動する |
| identifyall | インベントリ内の全てのアイテムを鑑定する(ペットが持っている物は鑑定されない) |
| killall | (おそらく画面内の)全てのモンスターを殺す |
| quests | クエスト一覧を表示 |
| playernotarget | モンスターにターゲットされなくなる |
| alwayscrit | 全ての攻撃がクリティカルになる |
| reload | テクスチャをリロードする |
| resetpetlevel | ペットのレベルを1にする |
| resetskills | スキルをリセットする |
| resetstats | ステータスをリセットする |
| resetplayerlevel | プレイヤーのレベルを1にする |
| resetplayer | プレイヤーのレベル、スキル、ステータスをリセットする |
| restartlevel | |
| room | |
| questcomplete | クエストを完了する |
| questactive | クエストをアクティブにする |
| cameradistance xx | カメラの距離を調整する |
| setdifficulty xx | 難易度を指定する |
| setpetlevel xx | ペットのレベルを指定する |
| fps | FPSを表示する |
| speed | 移動速度上昇 |
| godspeed | god mode+移動速度上昇 |
| combat log | コンバットログを表示する |
| aifreeze | モンスターのAIをオフにする |
| stash | スタッシュを呼び出す |
| shared stash | 共有スタッシュを呼び出す |